今日は名古屋女子短大チームの福田さんのレシピを紹介します。
カルシウムたっぷりでこれからの季節にぴったりのレシピ
「牛乳チゲ」をご紹介します!
名古屋女子大の調理室が新棟に引越しだったため、
食器がほとんどない状態だったので、洋食器に
もりつけてしまいました。
見た目がおかしくなっていますが、味は韓国風でおいしかったです。
牛乳チゲ
| 写真は1人分です |
材料(2人分)
| 豚ロース 100g | |
| 酒 15g | |
| 白菜 100g | |
| キムチ 100g | |
| まいたけ 60g | |
| ごま油 8g | |
| にんにく 5g | |
| 牛乳 180g | |
| 食塩 0.4g | |
| こしょう 少々 | |
| 水 180g 作り方 ①豚ロース、白菜を一口大に切り、まいたけは適当な大きさにさいておく。 ②鍋にごま油、にんにくを入れ熱し、豚ロースを炒め、火が通ったら、白菜とキムチを加えて炒める。 ③水、酒を加えて煮る。 ④仕上げにまいたけと牛乳を加え、塩、こしょうで味を調える。 栄養価(1人分) エネルギー 277kcal たんぱく質 15.3g 脂質 17.4g 炭水化物 12.7g 塩分 1.4g カルシウム 149mg キムチが入っているので、塩分が少し高いですが、 カルシウムもしっかりとれるスープです。 身体もあたたまるので、これからの季節にピッタリのレシピだと思います。 是非、試してみてください。 |