2014年11月7日金曜日

食物繊維たっぷりレシピ① 大豆とハムのスープ

名女短大チーム、久しぶりの投稿です。
今日は、摂取不足になりがちな食物繊維たっぷりのメニューを
あおいが紹介します。
これからの寒い時期に、野菜をたっぷり入れたスープを一品加えると
食卓に彩りが出て、身体も温まりますよ。


大豆とハムのスープ
写真は1人分です

栄養価(1人分)
エネルギー  164kcal
タンパク質   9.0g
脂質      8.1g
食物繊維   5.2g
   

材料(2人分)
大豆(水煮) 50g 
ハム     45g 
玉ねぎ    100g
キャベツ   190g
にんじん   65g
にんにく    5g
サラダ油   5g
固形コンソメ 2g
水       400g
塩       0.2g
こしょう    少々
ローリエ   1枚

作り方
①ハム、玉ねぎ、にんじんは1cm角に、キャベツは1cm幅に切る。にんにくはみじん切りにする。
②鍋にサラダ油とにんにくを入れて弱火にかけ、香りが出てきたら、玉ねぎ、にんじん、大豆を加えて、全体に油がまわるまで炒める。
③鍋に固形コンソメ、水、塩、こしょう、ローリエを加え、煮立ったら火を弱めてアクを取り、野菜がやわらかくなったらキャベツを加えて5分ほど煮る。
調理時間; 30分

費用; 160円


とにかく、具だくさんなので、この1品で満腹感が得られます。
大豆も水煮の製品を使えば、簡単に調理できます。
費用もあまりかからないので、よかったら作ってみて下さいね。

しばらくは食物繊維たっぷりメニューが続きます。
お楽しみに♪


   

0 件のコメント:

コメントを投稿