2020年2月18日火曜日

カリウム補給レシピ~豚肉と里芋の含め煮~

名女短チームから続いてカリウム補給レシピをご紹介!
こちらのレシピも今年度のゼミ生成松さん考案レシピです。

カリウムは、食塩の本体であるナトリウムとバランスをとりながら、血圧を調整するのに役立っています。カリウム摂取量を増加することによって、血圧低下、脳卒中予防につながることが報告されています(日本人の食事摂取基準2015年版より)

カリウムは、野菜や果物に含まれていますが、いも類にも多く含まれています。
今回は旬の里芋を使ったレシピをご紹介します。

<豚肉と里芋の含め煮>
写真は1人分です

栄養価(1人分)
エネルギー    444kcal
たんぱく質    14.8g
脂質          26.3g
炭水化物      38.7g
カルシウム    17.4mg
食塩相当量    4.0g
カリウム      1288mg

材料(1人分)
豚肉    75g
里芋    50g
ごぼう   50g
人参    30g
しいたけ  10g
こんにゃく 15g
大根    15g
塩     0.2g
醤油   大さじ1/2
砂糖   大さじ1/4
みりん  大さじ1/4
顆粒だし 小さじ1/2







 

     
作り方
1.大根と里芋を一口大の大きさに切って下茹でする。
2.一旦ゆで汁を捨てて、再びひたひたになるくらいの水を入れたら醤油以外の調  
  味料を加え、1と肉以外の具材を入れて、落し蓋をして煮込んでいく。
3.全体的に火が通ったら肉と醤油を加えて、肉に火が通ってきたら塩を加え味を
  整える。※肉はフライパンで焼いてから投入する


こちらのレシピも寒い冬の時期においしい料理です。
カリウムの摂取すべき目標量は、成人女性は1日2600mg以上、成人男性は1日3000mg以上です。女性であればこのレシピで1日の半分のカリウムが摂れちゃいます!
是非作ってみてください。

0 件のコメント:

コメントを投稿