2020年11月19日木曜日

高血糖予防のレシピ① トマトのカプレーゼ

 名女短チーム令和2年卒論生の和気です。

私は、高血糖の患者さんに向けた予防レシピを考えました。

今日はその1つのレシピを紹介します!

≪トマトのカプレーゼ≫

写真は1人分です

栄養価(1人分)

エネルギー 268kcal

たんぱく質 8.8g

脂質 22.8g

炭水化物 7.0g

塩分 0.3g

ビタミンC 20mg


材料(1人分)

トマト       120g

モッツァレラチーズ 30g

生ハム       10g

オリーブ油     15g

バジル       2g


作り方

①トマトを冷蔵庫で冷やしておく。

②チーズを5mmくらいの厚さに切る。

③生ハムを5mm幅に切り、バジルは水で洗って水気を切る。

④トマトを冷蔵庫から出し、トマトのヘタを取り1cmの輪切りにする。

⑤器にトマトとチーズ、バジルを順に並べ、生ハムを添えて最後にオリーブオイルをかける。


高血糖予防は、エネルギー量や塩分量に配慮する必要があります。

そのため、食物繊維やビタミン類が豊富な野菜中心の副菜が不可欠です。

このレシピは、トマトをたっぷり使っているのでビタミンCが多く摂ることができます。

簡単に作ることができるので是非作ってみてください。

0 件のコメント:

コメントを投稿