2014年9月3日水曜日

減塩レシピ2

さぁ前回に続いて減塩レシピ第二弾です( ✧Д✧) カッ!!
魚を食べたかったバンビ&カズリンが醤油やみそなどを用いて塩分が高くなってしまう魚料理を減塩使用に調理しました。
まず一品目私ことバンビが考えた『タラの香草焼き』です。
写真1人前です
栄養価(1人前)
エネルギー:286kcal
タンパク質 :18.9g
脂質  :21.5g
炭水化物 :2.9g
塩分:0.6g

調理時間:30分

代金:170円

材料(2人前)
タラ200g
ネギ20g
食塩0.4g
オリーブ油30g
こしょう0.2g
バジル0.8g
アーモンド8g
にんにく6g

作り方
1.タラの余分な水分をキッチンペーパーでとり、塩・こしょうをし電子レンジ(600wで2分ほど)で軽く温めておく。
2.にんにくをスライスし、オリーブ油で色が変わるまで炒め、そこにネギのみじん切り・バジルを加える。
3.2にバターを入れ1をソテーする。
4.3のタラだけをさらに盛り、残った汁に細かく砕いたアーモンドを入れアーモンドの色が変わるまで炒める。
5.4をさらに盛ったタラにかけると完成です。


にんにく・バジル・オリーブ油が効いていて、さらにアーモンドの触感・風味も楽しめてこれなら塩分0.6gでも満足すると思いますよ。
うちのアッキー(愉快な仲間の内の一人)も大好評してくれました。(*´ω`*)うれしい・・・


続いてはカズリンが作った『ネギ塩マグロ丼』です。
初めての主食+主菜料理ですね。(๑•̀ㅁ•́๑)✧
写真は1人前です

栄養価(1人前)
エネルギー:489kcal
タンパク質 :34.0g
脂質  :12.1g
炭水化物 :57.2g
塩分:1.1g

調理時間:60分

代金:300円

材料(2人前)
まぐろ240g
ネギ6g
にんにく4g
ごま4g
ごま油20g
塩2g
かつお・昆布だし40g
ごはん300g
のり2g

作り方
1.まぐろを一口大に切る。
2.ネギは小口切り、にんにくはすりおろしておく。
3.まぐろ・にんにく・ネギ・ごま・ごま油・塩・だしをあえる。
4.3を炊いたご飯に乗せのりをかける。


ごま油とにんにくの風味が効いていて、ほのかな味であるが確実にそこに
存在するかのような優しい味でとてもおいしかったです。ŧ‹"ŧ‹"(●´ㅂ`●)ŧ‹"ŧ‹"
さすがうちの料理長ことカズリンです。愉快な仲間たちお勧めです、とにかく上品な味でした。


今回はにんにく・バジル・ごま油などを使用した料理を作成しました。
魚料理に欠かせない醤油やみそなどを使わなくても、上記の食材を使うことで減塩でも満足できる味を出せることがわかりました。今回の経験を生かして次も減塩レシピを作成したいと思います。
それでは アデュー(o´罒`o)

0 件のコメント:

コメントを投稿