愛知学泉大学チームのなるぱんだとももんがです。
今回も前回に引き続き、鉄強化レシピについてご紹介致します!
〈切干大根と白滝の煮物〉
※写真は一人分です
栄養価
エネルギー:190kcal
タンパク質:4.3g
脂質:8.5g
炭水化物:24.1g
塩分:2.7g
鉄分:3.8mg
調理時間:50分(下準備含め)
代金:170円
材料(2人分)
切干大根 60g
しらたき 100g
ツナフレーク 20g
きくらげ 10g
ゴマ油 12g
だし汁 150g
みりん 36g
薄口しょうゆ 36g
作り方
1.【下準備】切干大根はもどして水気を軽く絞る。きくらげは水に20分浸してもどし、石づきを除いて千切りにする。
2.しらたきをゆでて水気をきり3~4cmの長さに切る。
3.鍋にごま油を熱してしらたきを炒め、油が回ったら切干大根、ツナを入れ出汁と調味料を加え煮立ったらきくらげを入れ、味がなじむまで約15分煮る。
ツナフレークがより美味しさを増してくれます。
切干大根は鉄分が豊富なのでぜひ作ってみてください。
0 件のコメント:
コメントを投稿