こんにちは(*^_^*)
愛知学泉大学チームのなるぱんだです。
夏の終わりが近づいていますね。
今日はカルシウム強化レシピのご紹介を致します。
〈あじのごま衣焼き〉
※写真は一人分です。栄養価
エネルギー:228kcal
タンパク質:22.8g
脂質:16.4g
炭水化物:11.8g
塩分:0.7g
カルシウム:270mg →1日の3分の1以上
調理時間:30分
代金:150円
材料(2人分)
あじ 160g
しょうゆ 6g
酒 6g
小麦粉 20g
溶き卵 20g
白ごま 40g
ごま油 4g
作り方
1.あじはぜいごと頭を取り、内臓を取り除いて水洗いし、三枚におろして腹骨をすきとる。
2.あじにしょうゆと酒をふりかけて15分くらいおき、下味をつける。
3.あじの汁気をふいて小麦粉、溶き卵、白ごまを順につける。
4.フライパンにごま油を熱し、③をいれてこんがり焼き、食べやすい大きさに切って器に盛る。
ごま衣でいつもとちょっと違う焼き魚に仕上げることができます。
冷めてもおいしいですよ♪
0 件のコメント:
コメントを投稿