愛知学泉大学チームのなるぱんだです!
今回もカルシウム強化レシピのご紹介を致します。
〈カリジュワ高野豆腐〉
※写真は一人分です。
栄養価
エネルギー:268kcal
タンパク質:16.8g
脂質:12.3g
炭水化物:20.6g
塩分:1.1g
カルシウム:205mg →1日の約3分の1~4分の1
調理時間:30分
代金:120円
材料(2人分)
高野豆腐 60g
小麦粉 20g
A
出汁 60g
しょうゆ 6g
みりん 6g
砂糖 4g
ごま油 4g
塩 0.6g
作り方
1.高野豆腐は熱湯に漬けて柔らかく戻す。ぎゅっと水気を絞り、手で大きめの一口大にちぎる(包丁で好きな大きさにきってもよいです)。
2.ボウルにAを合わせる。高野豆腐をもう一度ぎゅっとしぼってから一斉に加え、全体に染みるように混ぜて10分以上漬けておく。
3.小麦粉をまぶし、ごま油を熱したフライパンで表面がカリッとなるように焼けたら完成。
冷めても美味しいですが、温かいほうがカリッとしていて美味しいです♪
高野豆腐さえ買ってこれば、あとは家にあるもので出来てしまうお手軽な1品です(^O^)
高野豆腐 60g
小麦粉 20g
A
出汁 60g
しょうゆ 6g
みりん 6g
砂糖 4g
ごま油 4g
塩 0.6g
作り方
1.高野豆腐は熱湯に漬けて柔らかく戻す。ぎゅっと水気を絞り、手で大きめの一口大にちぎる(包丁で好きな大きさにきってもよいです)。
2.ボウルにAを合わせる。高野豆腐をもう一度ぎゅっとしぼってから一斉に加え、全体に染みるように混ぜて10分以上漬けておく。
3.小麦粉をまぶし、ごま油を熱したフライパンで表面がカリッとなるように焼けたら完成。
冷めても美味しいですが、温かいほうがカリッとしていて美味しいです♪
高野豆腐さえ買ってこれば、あとは家にあるもので出来てしまうお手軽な1品です(^O^)
0 件のコメント:
コメントを投稿